『ネモトと藤井秀悟が似ている』 (笑)。ネモトとは、ファイターズに移籍してきて3年目の根本朋久投手。
云われてみると、顔はそこまで似ていないのですが、なんとなく“雰囲気”が似ています。少し小型にした藤井投手といった感じでしょうか。最近では投球フォームやマウンド上でのたたずまいまで、同投手っぽくなってきているような気もしています。‥きっと植えつけられた、「先入観」のせいですね(笑)
根本投手は個人的にかなり期待を寄せていた選手のひとりなんです。敗戦処理的な役回りも多かったとはいえ、昨シーズンは12回1/3を投げて失点・自責点はともに0。コツコツを実績を積み重ねていき、移籍当初はもともと先発として期待されていたくらいで、長いイニングも放れ、おまけにクセ球の持ち主。
宮西・石井両サウスポーに、これで根本が加わってきたら、Fs版「レフティーズ」はより強固なものになる‥‥と、開幕前に勝手な青写真を描いていたのですが、キャンプ時期からなかなか調子が上がってこず、次第に私もトーンダウンせざるを得なくなっていきました。
8日にようやく今季初登板。久々に1軍戦でみる根本は顔が日焼けで(?)黒くなったせいか、ますます藤井投手みたくなって‥ではなく、ストレート・変化球もよくキレていて、1イニングを奪三振2を含むパーフェクト発進!特に嶋基宏への内角をズバッと突いた見逃三振は見事なコントロールでした。この日の投球をみたかぎりでは、昨年よかったころの姿に戻ってきていると云えそうです。
そういえば今シーズンは藤井投手が絶好調ですよね。ここまで早くも3勝をマークし、防御率も1点台ですか‥。まさに「エース級」の働き。似ている(といわれる)根本も、ぜひ本家(?)の活躍にあやかってほしいものです。
≪追伸≫
田中将大を万が一打ち崩した場合の“バージョン”も用意しておきましたが、またしてもそれはお預けになりました(苦笑)。先の十亀といい、ホークスの大隣といい、ファイターズにはいわゆる「天敵」が多すぎますね...
昨日の楽天戦、札幌ドームに行ってきました。
木佐貫投手も3回が全てでしたね。鉄平選手のヒットは仕方ないにしても、連続フォアボールがね・・・。鶴ちゃんももう少し何とかしてあげられなかったのかな、なんて思ってしまいました。
今年の先発陣はこういうパターンが多いですよね。
根本投手はなかなかいい球を投げますね。外野から見てても球が良く動いているのが分かりました。コントロールも良かったですし。
試合のほうは、残念な結果になりましたけど、守備の破綻もなく、アブレイユ選手のホームラン以降はランナーも出て反撃ムードでした。(ただ4回までは田中投手の完全試合かというような雰囲気でしたが)
負試合ながら、そんなにストレスがたまらずそれなり楽しめた試合だったかな(苦笑)。
今日は吉川投手と26イニングスぶりにやっと点を取った打線の奮起に期待です。
お疲れ様です。ホームに帰っても連敗を止めることができませんでした‥。本当に田中投手対策を何とかしないといけませんね。
そうですね、アブレイユ選手のホームラン以降は反撃ムードがでていました。最後は満塁で大谷選手‥なんてシーンも見てみたかったのですが、そうは問屋が卸しませんでした(笑)
>>根本投手はなかなかいい球を投げますね。
昨日は根本投手の好投が一筋の光明でした。出遅れた分、これからフル回転を期待していきたいですね。稲葉選手、それから近藤選手の1軍昇格も嬉しいニュース。交流戦までに少しでも借金を減らしてほしいです。